てぃーだブログ › 船越ホワイトタイガース › 投手の投げ方(その1)
練習試合の対戦相手を大募集しています!! どうぞ、ヨロシクお願いします(^^)/                   連絡先:090-7440-4387(平安監督)

2012年05月16日

投手の投げ方(その1)

船越ホワイトタイガースの皆さん おはようございます!

沖縄県学童野球をしている皆さん 私は船越の
監督をし7年目 自分の野球経験を子供達に
楽しく充実した野球人生を歩んできましたびっくり

赤丸最近の 子供達は怪我がとても多い感じがしませんか?
スポーツ選手は何でも股関節が柔らかくないと怪我をします

sos今の子供達は和式のトイレが洋式のトイレに変わった為?

船越の子供達にアヒル歩きの練習を取り入れて 股関節の
柔軟性を強化していますよ 
みなさんも取り入れてみては・・・何名か後ろに尻もちする子も
絶対いますガ-ン

赤丸私も 試合中に何度も 投手の骨折、脱臼を、間近でみてきました
怪我を減らす為に指導者達がしっかり 子供達にしっかり指導しないと
この子の野球人生、夢をだいなしにしてしまいますがーん

肘が下がって投げてるのを何名もみてきてとても残念です・・・・
その為に皆さんと一緒に勉強します

投手の投げ方(その1)
☆これはダルビッシュ有が日ハム時代上

赤丸踏み出した左足のつま先が綺麗にホーム方向に向いています だが 上半身は
後ろにわずかに体重を残しつつ、ひねったまま維持している為、ここから腕を思いっ
切り振ってボールを投げると非常に大きなパワーが生み出されるそうです!

 
投手の投げ方(その1)
☆松坂大輔選手 ボストン レッドソックス上

赤丸本格派の綺麗な ホーム 重心が高いが 軽く投げてるように見えるが
150キロはでるとのこと 打者はうちずらいらしいです!

☆詳しく見たい船越の子供達 野球部倉庫に掲載します!
いっぱい勉強して 目指せ 未来のメジャーリーガー達パンチ!



Posted by 常勝 at 09:56│Comments(2)
この記事へのコメント
監督お久しぶりです。

昨日は釣れましたか(笑)

我が東風平星でも怪我人が続出で・・・
ようやく主力選手の復帰のめどが立ったばかりなのに。。。
Posted by 警防科202の星 at 2012年05月16日 17:22
警防科202の星さん、おはようございます!

坊主でした・・・

6月3日(日) 楽しみにしています!
約2週間 行事や雨で全く練習ができませんでした。
Posted by 船越監督 at 2012年05月17日 06:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。